こんな事にも使える!「手書き印刷」 | 岸田誠和堂|手書きDM/チラシ印刷 反応率なら岸田誠和堂

手書きDM・チラシ・印刷 資料ダウンロードはこちら
お問い合わせはこちら 052-841-7091
Menu

こんな事にも使える!「手書き印刷」

2018/02/06 手書きDM/チラシの岸田

こんにちは、岸田です。

2月になりました。2月はどうして他の月より短いのでしょうか?気になったので少し調べてみました。

興味のない方は飛ばしちゃってください。

 

(出典:OKコラム様 2月だけ他の月より日数が短いのはなぜ?

1年は1~12月まであり、2月以外はすべて30日か31日です。
なぜ、2月だけ28日・29日で短いのでしょうか?その歴史を追ってみました。
紀元前753年、古代ローマでローマ暦という太陽暦が生まれました。
その暦は3月から始まり2月で終わっていました。
その後、、紀元前45年1月1日からユリウス・カエサルによって
ユリウス暦が採用されました。


カエサルが制定したユリウス暦

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 合計
平年 31日 29日 31日 30日 31日 30日 31日 30日 31日 30日 31日 30日 365日
閏年 31日 30日 31日 30日 31日 30日 31日 30日 31日 30日 31日 30日 366日


※7月はカエサルの誕生月の為、ユリウス・カエサルの名にちなんで
Julius(Iulius)と呼ばれるようになりました。
※古代ローマでは3月を初めの月としていた為、3月から31日、30日
交互に並べて、最終月の2月を29日・30日として1年を365日・366日としました。


アウグストゥスによるユリウス暦の改定
紀元前8世紀に皇帝アウグストゥスは8月を自分の名「Augustus」とし、
8月の日数を増やし、最終月である2月の日数を減らしました。
(ユリウス・カエサルの名にちなんだ7月よりも日数が少ないのは嫌だったのです。)

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 合計
平年 31日 28日 31日 30日 31日 30日 31日 31日 30日 31日 30日 31日 365日
閏年 31日 29日 31日 30日 31日 30日 31日 31日 30日 31日 30日 31日 366日


ローマ暦では1年の最終月が2月であった事と、皇帝アウグストゥス
が8月の日数を増やし、2月の日数を減らした事で、2月の日数は他の月に比べて短くなりました。

 

と、まぁこんな感じです。ユリウス歴は割とわかりやすいのに、昔の偉い人は日付をいとも簡単に変えるもんですね。笑 しかも、「ユリウス、カエサルよりも少ない日数は気分悪いから俺も増やそー」なんて。笑

現代人はそこまで大それた事をする人は中々いませんが…それだけ影響力の大きい人だったんでしょうね。

 

 

 

今日は、かなり前置きが長くなりました。すみません…

弊社でオススメしています「手書き印刷」ですが、DMだけではない制作事例のご紹介をさせていただきます。

意外にも、どんな印刷物でもいけちゃうんですよね。

名刺印刷

例えば、名刺印刷。弊社のお客様からのご依頼でコメントを入れた名刺を作りたい。とのご依頼がありました。名刺の空きスペースに、本人直筆のアピールコメントや、座右の銘なんかを入れて印刷させていただきました。
これがかなり好評をいただいたようで、2年間同じ様式で再印刷いただいております。

 

 

 

 

 

 

 

 

チラシ・パンフレット印刷

チラシやパンフレット印刷にも、対応できます。担当の方のコメントや、タイトルに力強さを持たせるために手書きを適用して信用度とアピール度を高めることもできます。

 

 

 

 

 

 

 

どうですか?かなり印象が違いますよね!

年賀状・伝票印刷

さらには、年賀状や、暑中見舞いなど、ハガキ印刷はいうにおよばず、伝票類なんかでもいけちゃいます!

 

どうですか?伝票類って固いイメージがありますが、こうすると結構柔らかく見えますよね。経理のお客様にも、「あそこの領収書、見つけやすいよね!」とインパクトと、実務的なメリットもあります。

と、いった具合にいろんな印刷物に「手書き印刷」は使えます。全体を手書きにするだけではなく、ワンポイントや、ロゴ、コメント、だけでも大いに効果が出ます!

目につくところが、「普通と違う!」、「お?」と思われたら、印刷物としては成功と言っても過言ではないですね!

では、今日はこの辺で。最後までご覧いただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

お問い合わせ

手書きDMのお問い合わせはこちら

お問い合わせページへ
資料ダウンロード

手書きDMの資料ダウンロードはこちら

ダウンロードページ